【スローライフ阿寒】

自然の中に置かれると人は何を、どう、考えるのか、ゆっくり対話しながら生きたい

2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

 珍樹「ナマケモノ」!

▼「彼らは、時間と言うものの概念が現代人とまったく違います」そう言ったのは、人類発祥の地アフリカから祖先の拡散の足取りを辿る旅「グレート・ジャーニー」を続けた関野吉晴だった。 ▼彼らとは、オリノコ川水源地帯に住むヤノマミ族のこと。訪問して3年…

ピジン化!

▼「ミー・ノー・グッド・ツデー・ヨ」とか「ユー・カム・ヒヤー・ツモロー・オーケー・ネ」などと、日本人がアメリカ人に向かってたどたどしく話すのを聞いた人も多いだろう。 ▼このように、違う言語を話す集団が接触する際、コミュニケーションの効率や学び…

 「呉越同舟」

▼「普段は憎しみ合う間柄でも、共通の危機に遭遇した時は憎しみを忘れて助け合う」。そんな情況を中国では「呉越同舟」と喩えた。同じ船に乗った「呉」と「越」の両国人が共通の利害に遭遇した際、いがみ合いを中断し、助け合う・・・。 仲の悪い夫婦にも、ライ…

アロハ・スピリット!

▼どうやらGDP(国内総生産)は幸せの指標とはならない。世界中の人々がそんな風に思い始めた。そこで注目され始めたのがブータンのGNH(国民総幸福量)だ。▼だが、金銭や物質よりも精神的な豊かさ、幸福が大切とする社会は以前からあった。そのひとつがハワ…

寒っ!

▼いつの時代にも若者言葉はある。10年ほど前は「チョー」が一世を風靡した。「チョー面白れぇ」というわけである。 「チョー」が「超」であることは、若者言葉に詳しくないオジサンたちでも理解できた。そのせいか、短命な若者言葉の中で市民権を獲得、いま…

「The Longest Year」

▼ご存知のように、今年はうるう年である。平年なら28日の2月が、1日長く29日ある。地球の公転時間と暦のずれを調整するために儲けられた。また、4年ごとに開催されるオリンピックと重なることから、オリンピックイヤーとも言われる。 ▼今年はまた、うるう秒…

真実VS事実!

▼21世紀の世界では、宇宙は137億年前のビッグバンによって誕生したということが通説になっている。だが、それを信じない人たちもいる。宇宙は万物創造主によって造られたと固く信じている人たちだ。 ▼したがって、彼らはダーウィンの進化論を認めない。学校…

雪像アート!

▼旭川の俳人深谷雄大氏(77)は、北海道現代俳句賞、北海道現代俳句協会大賞など、数々の賞を受賞した「北の俳人」の第一人者である。 ▼その深谷氏に去年11月、朗報が届いた。句集「六合(りくごう)」が、北海道新聞北海道新聞俳句賞に選出されたのである。…