【スローライフ阿寒】

自然の中に置かれると人は何を、どう、考えるのか、ゆっくり対話しながら生きたい

2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

 資源再利用!

昨日、NHKのBS2「熱中時間」という番組で、花火の特殊撮影写真や水滴の中に風景を写す特殊写真が紹介されていた。刺激を受けて、先日撮った空気の結晶写真をチェックしてたら、チョッといいナ、と思う写真があった。 フロントガラスに付着した、「氷花」の写…

 空気が凍りつく!

「タイヘンです!貴方の政治資金に関するリークがありました!」 その瞬間、執務室の空気は凍りついた。事情を知っている数人の男達も固まって動けなかった。「エライことになるぞ!」 というように、「空気が凍りつく」という言葉は、異様な緊張が走ったと…

 北海道産ブランド米!

意外なことだが、都道府県別の米収穫量NO.1は、北海道である。新潟でもない、宮城でもない。 ところが、「へえ〜、北海道で米がねぇ!」と驚く人が多い。何を隠そう、自分も北海道が収穫量NO.1と聞いて驚いたひとりである。昔は阿寒でも湿原でも作られてた…

  世界遺産「知床」の冬

戦後の日本の芸能界をけん引してきた森繁久彌氏が10日、永眠した。享年96の大往生だった。 同氏が作詞・作曲を手がけた名曲「知床旅情」は後に加藤登紀子も歌い、大ヒット曲になった。ご当地ソングの走りといっていい。若かりし頃、飲み屋の閉店時間が近づく…

 ニンゲン算!

ネズミ算は知ってた。だがネコ算は知らなかった。 30年ほど前のある夜、帰宅途中の足元に一匹の子猫が近寄ってきた。四本の脚の先端と、鼻の横に米粒みたいな白い毛があり、他は全身黒の長毛種だった。抱き上げるとしがみついてきた。これがネコ算の始まりだ…

初雪!

いよいよお出ましになりました、冬将軍。 夜中にチェックした時には雨だったのに、6:00には3cmほどの初雪が積もってた。♪雪やこんこ♪とまではいかないが、それでも♪枯れ木残らず花が咲く♪状態になった。 道新によるとここ20年来、北海道では初雪の降る日が半…

悩ましき季節!

広辞苑には、『郷土:生まれ育った土地。ふるさと』とある。『故郷」にもまったく同じ解説がついている。 じゃあ、一体「生まれ育った土地」はどの範囲をもって言うのか? まあ口を尖らせてもしょうがないが、郷土に関しての悩ましい季節が始まった。初冬、木…

 酪農体験ツアー

以前もアップロードしたが、釧路空港には動物園がある。と言ってもホンモノの動物がいるわけじゃない。 この地域に生息するヒグマ、タンチョウ、シマフクロウ、エゾシカなどの動物像達が、空港前の庭に点在し、「Well Come!」と観光客を出迎えるのだ。 その…

共生の難しさ!

「人と自然との共生」「民族と民族の共生」 ここ十数年、環境関連書籍のみならず、新聞やTVのニュース、さらには広告で“共生”という言葉を見かけることが激増した。 その“共生”を目の当たりにするシーンに、先日2度出会った。 最初は友人に会うために出かけ…